“地球儀・星座早見盤”の渡辺教具製作所

  • home
  • english
  • contact
  • 地球儀・天文グッズ
  • 会社概要
  • ニュース
  • ミニ博物館
  • アクセス

南スーダンが独立国として記載されている地球儀

2012年2月

2012年2月1日現在

No.2000 コンティネンツ アクリル台 ¥6,090(税込)

No.2305 WB地勢 木台 ¥9,975(税込)

No.2306 WB行政 木台 ¥9,975(税込)

No.3057 リブラ・アンティーク調 木台 ¥18,900(税込)

No.2607 ジェミニ スチール台 ¥14,175(税込)

No.2608 ジェミニ 木台 ¥14,175(税込)

No.2603 銀波UD ¥12,600(税込)

No.3104 行政WJ スチール台 ¥24,150(税込)

No.3105 行政WJ 木台 ¥26,250(税込)

No.4508 地勢GT 木台 ¥136,500(税込)

No.4509 行政GT 木台 ¥136,500(税込)

ニュース

  • テレビ東京「所さんのそこんトコロSP」で弊社が紹介されます[2020/4/17]
  • 星座早見盤スターハーモニーが月刊誌「現代化学」3月号で紹介されました[2020/3/14]
  • こども環境地球儀 ハトホル新発売[2020/2/28]
  • 「nendo house」コロナ取り扱い[2019/7/22]
  • 夏休みに水晶の結晶を探す「石割体験」7月28日、8月4日開催!参加募集中[2019/5/24]
  • ホンダスマイルミッション埼玉編で弊社が取り上げられました[2018/8/21]
  • 夏休み 石割体験[2018/6/1]
  • 火星儀リニューアル[2018/4/6]
  • 事業譲渡のご案内[2017/11/7]
  • 多摩六都科学館プラネタリウムドームにて弊社会長が講演します[2017/9/14]
  • 地球儀3種類が新発売[2017/3/14]<
  • 夏休みのイベント2017年[2017/3/13]
  • 東京大学の広報誌に[2017/3/13]
  • 年末年始の営業について[2016/12/21]
  • K.Itoya6階にてパターンオーダー地球儀フェア開催[2016/11/22-12/4]
  • 芝パークホテル151へ140cm巨大地球儀を納品しました[2016/8/1]
  • 弊社地球儀・火星儀を使った講演[2016/7/18]
  • 夏休みの石割体験は[2016/6/11]
    • ソトコト5月号増刊『孫の力29号』で弊社の地球儀が紹介されます[2016/3/22]
      • コズミックギア通販開始[2016/3/18]
        • 会社の近くにバス停ができました[2016/2/5]
        • 地球儀7種が新発売[2015/12/11]
        • 廃盤のお知らせ[2015/11/13]
        • 月齢ふろしきの新作2016版のご案内[2015/9/15]
        • 夏休みに水晶の結晶を探す「石割体験」[2015/5/30]
        • <かぐや15>が新しい情報になり、より月の表面が詳細になりました[2015/4/7]
        • コズミックギア 新発売[2014/12/19]
        • ユニバーサルデザイン地球儀 銀波リニューアルのお知らせ[2014/11/9]
        • 廃盤のお知らせ[2014/11/1]
        • 弊社ミニ博物館名誉館長で鉱物学者の豊先生の名誉なニュースを紹介いたします[2014/10/11]
        • 月を詠むコンテストのお知らせ[2014/10/10]
        • 皆既月食観望会は大成功![2014/10/8]
        • 月齢ふろしきの新作2015版のご案内[2014/9/27]
        • KAGUYA月面図新発売[2014/6/19]
        • 「2014ワールドカップ」新作地球儀を使用してW杯出場国をピンマーク[2014/6/1]
        • 月球儀KAGUYAがアメリカのサイトで紹介されています[2014/1/11]
        • 【11月8日】アイソン彗星記念コンサート開催のお知らせ[2013/9/17]
        • ジョージ王の星[2013/7/31]
        • 夏の天文現象2013[2013/7/25]
        • 7,8月のミニ博物館開館のお知らせ[2013/7/12]
        • 月球儀KAGUYAの地名を監修してくださった白尾さんの本紹介[2013/6/28]
        • 【夏休みイベント】山や川に行って集めた石を詳しく調べる日[2013/6/24]
        • 川口科学館で春の特別展として<地球からのおくりもの>を開催中です[2013/6/8]
        • 月球儀KAGUYAがアメリカの著名月研究者ウェブで絶賛されました[2013/5/8]
        • 月球儀KAGUYA新発売[2013/3/28]
        • 朝日新聞土曜日版「be」に紹介されました[2013/3/09]
        • 「新島八重と跡見花蹊」弊社会長が登壇します[2013/2/19]
        • 地球内部構造地球儀新発売[2012/11/27]
        • 2013年版月齢ふろしき新発売[2012/11/7]
        • 朝日新聞教育欄に紹介されました[2012/10/4]
        • 毎日新聞に紹介されました[2012/9/20]
        • 廃盤のお知らせなど[2012/8/6]
        • 読売新聞に紹介されました[2012/7/27]
        • WJ木台とWJスチール台の地図が新しくなりました[2012/7/25]
        • 【新発売】小型星座早見盤スターチャート[2012/5/10]
        • 日食グラス完売しました[2012/5/9]
        • 日本ハーシェル協会WEBに天文に繋がる記事が掲載[2012/4/13]
        • 南スーダンが独立国として記載されている地球儀[2012/2/1]
        • 朝日新聞に紹介されました[2012/1/3]
        • 冬の新製品[2011/12/21]
        • 緑の地球儀廃番のお知らせ[2011/12/21]
        • 夜の地球儀アクリル台が新発売[2011/11/2]
        • WB行政木台リニューアル[2011/11/2]
        • 2012年版月齢ふろしき新発売[2011/9/6]
        • 南スーダンについて[2011/7/9]
        • ラ・メール海洋地球儀の大型英文タイプ新発売[2011/6/15]
        • 地球儀「コロナ」がサウジアラビアのジャナドリア祭で展示されました[2011/5/9]
        • ラ・メール 海洋タイプ地球儀の地図が新しくなりました[2011/4/5]
        • WSが廃盤になります[2010/12/18]
        • 新発売のご案内[2010/12/18]
        • TV地球儀価格改定のご案内[2010/10/28]
        • 新発売のご案内[2010/10/1]
        • 5人の宇宙飛行士のサイン入り地球儀![2010/9/16]
        • 「毎日小学生新聞」に弊社イベントが紹介されました[2010/8/10]
        • 「発明」に弊社が紹介されました[2010/7/23]
        • 「日経新聞」に弊社が紹介されました[2010/7/7]
        • 「埼玉新聞」に弊社が紹介されました[2010/6/22]
        • はやぶさの帰還!おめでとうございます[2010/6/14]
        • 「朝日新聞」に弊社が紹介されました[2010/5/14]
        • 会社移転のお知らせ[2010/4/1]
        • 世界で一番のデザインウェブに載ったコロナ地球儀[2010/1/19]
        • 「読売新聞 埼玉版」に弊社が紹介されました[2010/1/19]
        • 製品廃番のお知らせ(No.1503・No.1504)[2010/1/4]
        • ファルク地球儀・天球儀の松浦静山につながる系譜
        • 硫黄島付近の洋上で皆既日食を見てきました
        • "地球儀の本"好評発売中『Globes−地球儀の世界−
        • 「地図の学際」に弊社が紹介されました
        • 新緑の奈良で「地球儀の世界展」を開催させていただきました
        • 「中日新聞」のこども記者が弊社を取材にきてくれました
        • 国際エミリー・ディキンスン学会、初めて日本で開催
        • 「BUSINESS SUPPORT」に弊社社長が紹介されました
        • 冥王星が惑星でなくなった
        • 月刊「致知」に弊社社長が紹介されました
        • イギリスのバースで開催された天文学の会に出席しました
        • ロンドンのお店に弊社のファルク地球儀・天球儀のレプリカが並ぶことになりました
        • 米軍基地内で発行されている星条旗新聞(STARS & STRIPES)にミニ博物館にある立体地図のことが大きくとりあげられました
        • 跡見学園(社長母校)の総合情報誌「Blossom」で弊社社長のことがとりあげられました
        • 月刊「天文ガイド」に弊社の「火星図」と「火星儀」が紹介されました
        • 埼玉新聞に弊社の「火星儀」が掲載されました
        • 赤旗に弊社の「火星儀」が掲載されました
        • 弊社倉庫より「朝鮮戦争時の立体日本地図」が発見されました
        • 関東経済産業局の広報誌「いっとじゅっけん」に関東経済産業局長と当社社長の対談が掲載されました
        • ファルク地球儀・天球儀レプリカ販売によせて
        • 跡見花蹊と茶道

    ホーム | 地球儀・天文グッズ | 会社概要 | ニュース | ミニ博物館 | アクセス | ENGLISH | お問い合わせ

株式会社渡辺教具製作所

Copyright © Watanabe Co., Ltd. All rights reserved.